我待賈者也。

■得意分野: 一般向け文書全般。軍事・戦史・室内ゲーム。特に一般読者を対象とした啓蒙活動、広報活動に用いられる文書を得意としています。和訳専門の長い経験により、出版/放送クオリティの訳文をお届けします。過去の翻訳実績はこちら(随時更新)→

■希望レート:英語→日本語のみです。易しい仕事ならご相談により割引いたします。

――企業・個人の方へ(直接受注の場合):3,200円/訳稿800バイト[=400字](または24円/原文1ワード)を基本ラインとします。翻訳会社を通す場合に比べて、常に同じ翻訳者を確保できる、フィードバックによる品質向上がやりやすいというメリットがあります。単価は難度、要求水準、納期、役割分担により増減します、ご相談ください。

――翻訳エージェントの方へ(間接受注の場合):2,400円/訳稿800バイト(または18円/原文1ワード)を基本ラインとします。もちろん、付随業務(見積、レイアウト、用語集作成など)は原則として貴社で行なってください。

――他の方の訳文をチェック・リライトする場合は上記の30-50%を目安に、訳稿の品質により増減します。

――出版の場合は2,000円/800バイト+印税2%を希望、応相談。何を言ってるかわからない?……詳しくは後述。

■ご請求がありましたら、折り返し訳文サンプル・使用辞書リストをお送りいたします。無償トライアルもお受けいたします。ただし無償トライアルの場合は、合格するとどういう条件の仕事がどの程度の量発注されるのか、おおまかにでも事前にご提示願います。トライアル後に条件やスケジュールが合わないとなると、お互いに時間の無駄ですので。
 →メール宛先:GGD01677@nifty.ne.jp ←ロボット除けのため、「@」を全角にしてあります。コピーして、@を半角にして送信してください。

■コンピューター環境

本体:HITACHI FLORA Prius (Windows 98) PentiumII 300MHz
   Dynabook EX/55LWH (Windows 7) Core i3 330M 2.13GHz
その他設備:プリンタ、スキャナ+OCRソフト、FAX(B4まで受信)、翻訳ソフト、電子辞書多数
対応ファイル:WORD、EXCEL、POWERPOINT。ただし、なるべくテキストファイルのみの仕事を優先させていただきます。

■自己アピール:

 登録エージェントが比較的小さかったため、実に多彩な仕事を経験しました。やや専門的な内容を一般読者に説明する啓蒙のための文章、主張を広く訴えかける広報のための文章をもっとも得意としています。また、若い頃にゲームのルールブックを多数翻訳したため、簡潔かつ明晰な日本語表現に自信があります。エージェントからも訳文が短い、また会話が得意という評価を受けています。

 一般的な翻訳のほかにも、

――取引したすべてのエージェント・出版社から、ほかの翻訳者の訳チェック/リライトを依頼される。
――ホビー系商業雑誌のライター経験あり。
――機械翻訳を補助手段とした大量翻訳の経験あり。
――若いころ編集アシスタントとして企画から印刷入稿まで雑誌・本作りのプロセスを知る。

 と、文書コミュニケーションについて幅広い経験を積んできました。また、長くチェスの日本代表選手として12ヵ国(*)に渡航、公式戦での対戦相手は六十数ヵ国に及び、異文化接触の経験豊富と思います。 (*:デンマーク、スイス、フランス、イタリア、旧ユーゴ、ハンガリー、チェコ、香港、マレーシア、シンガポール、インドネシア、フィリピン)

 インターネット、電子辞書の活用はもちろん、区立図書館まで1分(区内全館の蔵書数十万冊をネットで検索・取り寄せ可能)、新宿紀伊國屋書店まで15分の地の利も調べ物に有利です。図書館の蔵書のうち主要リファレンスについてはリストを作って手元に置いてあります。

 なお、英訳は原則としてやっておりませんのであしからず。

■翻訳エージェントの方へ:

 実務翻訳は訳者、エージェント、ソースクライアントの共同作業と認識しています。不明点のごまかしはいたしません。

■出版編集者の方へ:

 いろいろなことに広く興味を抱くたちで、国語力と雑学に自信があり、また最後までひとりで責任を負う仕事がしたい…というわけで出版翻訳もやりたいと思っています。専業とはいきませんが、年1-2冊なら十分にできます(むろん待遇しだいでは他の仕事を断って専念いたしますが)。企画腹案もいくつかあり、出版社からのコンタクトには時間を割いて対応します。私の培ってきたスキルは出版翻訳(主にノンフィクション。特に軍事・戦史・室内ゲームには詳しい)に向いていると思います。実務翻訳より報酬が安いのはかまいませんが、専念した場合に貯金が減っていくような条件ではお受けできませんのであしからず。他のプロ翻訳者にも迷惑をかけますので(おそらく未必の故意による不当廉売にあたると思う)。報酬についての私の考え方はこのページ(→)をご一読ください。これ以外は駄目というわけではありませんが。

 過去の2冊の訳書のほか、別々の出版社から2件受注した実績がありますが、一方は原著者と原出版社の間にトラブルが発生、もう一方は版元が経営悪化のため翻訳出版事業から撤退……ということでいずれも日の目を見ませんでした。少なくとも、複数の編集者が私の訳文を出版に耐える品質と評価したわけです。

 最後に、私の名前で世に出る文章に無断で手を入れる方とはおつきあいしませんので、あらかじめお断りしておきます(サジェスチョンはいくらでもしてください)。レストランへ行って、口に合わないスープが出てきたら、塩を足そうがタバスコを振ろうがお客の自由です。しかし味を変えたスープを表へ持っていって「これがこの店のスープですよ」と言って売ってはいけないでしょう(同一性保持権ってごぞんじ?)。
 もうひとつ、訳者として名前が出ることがペイを安くする理由になるとお考えの方もお断りします。名前が出るということは、翻訳の品質に責任を負うということです。
責任が重くなることがペイを下げる理由になる仕事がどこにあるのでしょうか。

トップへ戻る→